![]() |
||||||||||
TOP>専門基礎科目>病理学>症状の基礎からわかる病態生理 | ||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
□ 解説 図解により病気、症状、生理機能を解説する病態生理の書。見開き1ページで一つのテーマを扱っており、左ページに解説、右ページに秀逸なカラー図を配し、主たる機能障害や疾患の複雑な生理学的メカニズムを解説している。病理学や薬理学を一通り学んだ後にみると知識が整理されて学力の向上に繋がる。 看護学部の過程でこの本を使っているところもあるが、かなり詳しく解説しているため、試験では丸暗記しようとしないとこが大切である。 □ Good ・研修医も使うほどだが、看護師にも適している。 ・開き半分を割いている図や絵だけみていればさっぱりわけがわからない病態生理もわかってくる。 □ Bad ・基礎からじっくりと勉強したい人にとってはものたりないかも。 □ 症状の基礎からわかる病態生理のデータ
|
||||||||||
[看護学生の教科書] |